Oh! Yummy!!

プログラミングとか投資のこととかご飯のこととかを書きます。

pandasを使ってcsvデータを読み書き

pandasを使ってデータフレーム(DataFrame)型のデータをいじる方法をメモ.
私がよく使うものだけ.

まず

import pandas as pd

pdが一般的らしい.
そしてcsvファイルを読み込む(csvとはカンマ区切りのデータ,スペース区切りはssv,タブ区切りはtsv).
オプションで指定すればssv,tsvも読み込めるがデフォルトはcsv.
/home/user/sample.csvを読み込む

#index列がない場合
a = pd.read_csv("/home/user/sample.csv")

#index列がある場合
a = pd.read_csv("/home/user/sample.csv",index_col=0)

次は書き込み(出力)
/home/user/sample-a.csv に出力

#index列を出力しない場合
a.to_csv("/home/user/sample-a.csv",index=False)

#index列ごと出力する場合
a.to_csv("/home/user/sample-a.csv")

こんな感じです。
最近は研究が忙しくブログがかけない.